こんにちは!ふわぱんです。
今日はですね!耳までやわらかいソフトな食パンのご紹介でーす。
皆さんのお宅では子どもちゃんたち食パンのミミたべますか??
では!行ってみよう~
今日の食パンの特徴
今日の食パンは耳までやわらかくて美味しいソフトな食パンです!
クックパッドで紹介されている『oNACHIKOoさんのHBで♡毎日のソフト食パン』のレシピをそのまま使わせてもらっています。
私も旦那も食パンの耳大好きなんですが。。。うちの子供たちは、
ということで、パンのミミが苦手のようです。
大好きな超熟の食パンでさえ耳を切って食べてます。(ぜいたく者。。。)
何とか耳も食べて欲しくて見つけたレシピが『oNACHIKOoさんのHBで♡毎日のソフト食パン』です。
今日、初めて焼いたので、ウチの子の反応が楽しみなところなんですが。。。
この食パンの最大の特徴は卵が入っているところです。
シンプルな食パンのレシピではあんまりないんじゃないかなー。
卵が入っているレシピは菓子パン系が多いように感じます。
だからやわらかくなるのかもしれないですね( *´艸`)
ポイントは卵・牛乳・水を合わせて180mlにするということです。卵は1個何gか個体で違ってくるからです。

今日の食パン材料と分量
強力粉・・・・・200g
薄力粉・・・・・・30g
米粉・・・・・・・20g
上白糖・・・・・・20g
ドライイースト・・・3g
無塩バター・・・・15g
塩・・・・・・・・・4g
卵・・・・・・・・M1個
牛乳・・・・・・・60ml
水・・・・・・※180ml
※ 水は、卵と牛乳と合わせて
180mlにしてください。
感想
今日のパンは、見た目がキレイ。
白っぽくてきめ細やかな感じ~
今まで作った食パンの中では断トツ歯切れが良い!!
いつものパンより甘味は控えめかな。

それから、パンをスライスする時にとってカットしやすかったです。
子供たちからの
も頂けました!!
息子氏はミミまで完食!!
お嬢もいつもよりはミミ食べてくれてた~~~
これは我が家で定番化する予感です♡
まとめ
毎度のことながら、HB(ホームベーカリー)だと決まった材料を放り込み、4時間たてばそれなりの食パンが出来上がるというのがとても便利なところです。
その間にもいろんなことが出来てしまいます。
今日は休日だったので、お昼ごはん時に食パンを仕込み、ちょうど夕方あたりに焼き上がりました。
パンの焼ける香りってどうしてこんなに幸せな気分にさせてくれるのでしょう?
だからおうちでパンはやめられなーい( *´艸`)
息子氏も、
と申しております。
さぁ!明日はどんな食パン焼こうかなー!