こんにちは!ふわぱんです。
今日のパンは、カラダにやさしい豆乳食パン!
では!行ってみよう~
カラダにやさしい豆乳食パンの特徴
前回のほんわかやさしいミルク食パン

から引き続き、
と思い、スーパーの飲料コーナーをふらつくふわぱん。
ふと目に付いたのは、畑の肉と言われている大豆のしぼり汁、豆乳!!
若干、オーソドックスを愛する男の息子氏が脳裏にチラつきましたが。。。
『ええい!ままよ( `ー´)ノ!!』
と思いついたままの勢いで、豆乳を購入したのでした!!
お家に帰るや否や、考える前にパンケースに材料を投入していくふわぱんなのでした。
というわけで、今回は仕込み水の全量を豆乳にした豆乳食パンを焼くことにしたのですよ!
はい!
この食パンの特徴は、
仕込み水の全量が豆乳
ということ!
焼き上がりはミルク食パンに比べると外見しっかりめの出で立ち。
ミルク食パンと分量は一緒にもかかわらず腰折れは一切ありませんでした。
やっぱり牛乳とは成分が違うんだね~
では、レシピにいってみよ~!
カラダにやさしい豆乳食パンの材料と分量
強力粉・・・・・250g
三温糖・・・・・・30g
ドライイースト・・・3g
塩・・・・・・・・・3g
無塩バター・・・・20g
豆乳・・・・・・200ml
豆乳とは、成分と特徴は?
でも、そもそも豆乳ってどういうものでしたっけ?
Q 豆乳とは、何と説明したら良いですか。
A 多くの食品や飲料などは、日本農林規格(以下JAS)で定義されています。JASでは、豆乳とは『大豆から熱水等によりたんぱく質その他の成分を溶出させ、繊維質を除去して得られた乳状の飲料(「大豆豆乳液」と言う)であって、大豆固形分が8%以上のもの』と定義されています。
簡単に言うと、豆乳とは「大豆を水に浸してすりつぶし、水を加えて煮詰めた汁を濾した液状の飲み物」と言えるでしょう。
ちなみに、この大豆豆乳液に凝固剤(にがり)を入れて固めると「豆腐」になります。豆乳の成分と栄養
とのことです。その他にも豆乳はお肌にもいいそうです。
Q 豆乳には、肌や美容のために、どのような成分や特徴があるのか教えてください。
A 豆乳には、美肌作りに欠かせない成分がいろいろ含まれています。
一番の特徴は、女性ホルモンのような働きがある大豆イソフラボンが含まれていることです。女性ホルモン的な働きにより、肌のシミやしわおよびくすみなどを未然に防ぎます。お肌の老化を遅らせるようなそんな働きが、”美肌づくり”イメージになっているのかも知れません。
また、豆乳に含まれるサポニンという成分の抗酸化作用や過酸化脂質の生成抑制作用が、お肌の老化防止にも効果的といわれています。
豆乳にビタミンB1、B2、B6やビタミンEなど、お肌にいいビタミン類が豊富に含まれていることも、豆乳が女性に歓迎されている理由のようです。
豆乳には、便秘解消のお役に立つオリゴ糖も含まれています。加齢すると増える腸内の悪玉菌を抑え、脹全体の働きを整えてくれるオリゴ糖は、便秘などによる肌荒れを防いでくれるとも言われています。ニキビなどでお悩みの方にもいいと思います。
とのことで、いいことがいっぱいのようです。
豆乳食パンを焼くにあたってのご注意!
この食パンを作るにあたって、気を付けてほしいことは!!
冷蔵庫から出したばかりの豆乳は冷たいので、特に冬場はレンチンして人肌くらいに温めてから使用して下さい。
冬場はお部屋の温度が低いので、特に仕込み水の温度は気を付けてあげて下さい。
私はレンチンで、人肌、25~30℃くらいに温めて使用しています。
発酵は、寒いお部屋より、暖房が入っているお部屋の方がうまくいくと思います。
そして、今回も、強力粉はスーパーキングを使用しています。

ちなみに私はスーパーキングをカルディさんで購入しています。
スーパーキングの特徴は、「粗蛋白13.8%/灰分0.42% 蛋白量が多く、窯伸びが大変良いパン用粉です。焼き上がりの風味が豊かで、しなやかな弾力のパンを作るのに適しています。」とスーパーキングの袋に書いています。
最近はスーパーキングがお気に入りで、こればかり使ってます!
スーパーキングは扱いやすいし、窯伸びもいいし、美味しい(⋈◍>◡<◍)。✧♡
まとめ
パンはとにかく作り始めたら目が離せなく、温度や発酵具合やら気にしなくてはならないのが面倒なところです。(それが本来ならパン作りの楽しいところなのですがね。。。)
その点、HB(ホームベーカリー)だと決まった材料を放り込み、4時間たてばそれなりの食パンが出来上がるというのが今更ながらとても便利なところです。
さて、今日のカラダにやさしい豆乳食パンですが、お嬢曰く
とのことで。。。
息子氏は、
とのご感想!息子氏の「ふつう」は誉め言葉かな。
これで、豆乳の栄養をパンで摂取することができるぞ~(≧▽≦)
これは、我が家の定番レシピに追加になりそうだ( ..)φメモメモ」
さぁ!明日はどんな食パン焼こうかなー!