こんにちは!ふわぱんです。
今日のパンは、
です!
では!行ってみよう~
ミックス粉+グルテンパウダー食パンの特徴
このパンの特徴は、
- グルテンパウダーが入っていること
です!!
最近、コッタベーカリーミックス粉を使用した小麦が香るモチモチ食パンを作っています。
でも、
ように思っていました。

そこで、グルテンパウダーなるものを足してプレーンな食パンを焼いてみました!
コッタさんのミックス粉は国産小麦のミックス粉。
国産小麦は味がいい・・でも、外国産の方が窯伸びがよくふわふわ・・・。
もっちりむっちりが好みの人ならOK
でも、我が家はふわふわ~が好み。
そんなことをブツブツ言っていたら、なんと旦那が、
とのこと。
国産小麦と外国産小麦の大きな違いはグルテンの含有量。
外国産小麦と比べて国産小麦はグルテンが少ないのです。
グルテンパウダー(グルテン粉)とは
小麦たんぱく(グルテン)の粉末のこと。外国小麦より膨らみにくい国産小麦などに入れるとボリュームが出ます。
グルテンについては、こちらにも書いていますよ。

国産小麦のミックス粉にグルテンパウダーを入れたら、味が良くてふわふわになるのでは?
ということで、レシピにいってみよ~
ミックス粉+グルテンパウダー食パンの材料と分量
ミックス粉・・・260g
グルテンパウダー・・5g
ドライイースト・・・3g
マーガリン・・・・20g
水・・・・・・ 160ml
グルテンパウダー
グルテンパウダーは、そんなにたくさんいれなくてもOKです。

グルテンパウダーはcottaで買えますよ。
ミックス粉
今回使ったミックス粉は、小麦が香るもちもち生食パンミックスです。
コッタベーカリーから送られたミックス粉です。

コッタベーカリーは、
- ホームベーカリーのパン材料が送られてきます
- 定期便もあれば、お試し版もあります。
- ホームベーカリー付きのコースもあります。
- ミックス粉だけでも買えます。
という便利モノです。
コッタベーカリーの詳細はcottaを見てください。
ミックス粉+グルテンパウダー食パンの感想
結果発表~~~
なんと!!ミックス粉のみで焼いた時よりあきらかに窯伸びしてました!!
外国産小麦で焼いた時よりは高さは低めです。
でも、国産小麦のみのミックス粉で焼いた時よりは格段に食パンの高さが出ています。
食感はと言いますと・・・いい感じにふわふわ~
味はと言いますと・・・国産小麦の良さが充分に発揮されている美味しさ!
息子氏から、
を頂けましたよー!
これは!!我が家的には成功なんじゃない!ありなんじゃない!ということで、
もう!このレシピで3回以上は焼きましたよ~~~
まとめ
パンはとにかく作り始めたら目が離せません!
温度や発酵具合やら気にしなければならないことがいっぱい。
それがパン作りの楽しいところなのですが・・・ちょっと面倒なときも?
その点、HB(ホームベーカリー)なら、決められた材料を放り込めば、4時間でおいしい食パンができあがります!
毎日のパンづくりにはとっても便利なのです。
本日のミックス粉+グルテンパウダー食パンは、国産食パンのうまみとふわふわ感で大好評。